CONCEPT

La coloration (いろどり)

irodori2

JJUNKO.Tのプロダクトは色や形のことなる何種類もの糸を1つに織り込んでいくので、いろどり豊かで表情にあふれています。わくわくしたいとき、しゃきっとしたいとき、しっとりとした気分になりたいとき、そんなそれぞれの感情によりそってあなたの一瞬一瞬をいろどるお手伝いをしたいと願っています。 1つ1つ時間をかけて手づくりした1点もののコレクションと二つとない出会いがありますように。 JUNKO.Tはあなたに世界に1つだけの満足を約束します。

品質について

hin01

主に梳毛(そもう)の双糸(そうし)を使用しています。梳毛とは長く上質な繊維を主体とした糸で、双糸とは梳毛糸を2本撚り合わせた丈夫でキメ細かく肌触りがよい糸です。また糸の種類はウールとシルクを主に使用します。ウールはラム、アンゴラ、アルパカなどです。


hin02

染料

日光や洗濯の堅牢度が高く、またイメージ通りの色を出すために化学染料を用いています。2012年までに2576色以上を調合し、それ以降も毎年50色程度調合しています。新しい製品を作るたびに色のレパートリーは増えていきます。


hin3

洗濯

制作の最終段階では製品をお湯につけてふり洗いをします。これは制作中についたゴミを取り除き、布目を整え、糸本来の風合いを出す効果があります。同時に、洗濯することで糸の違いによる縮みが出ないか、織物の風合いが変わってしまわないかのチェックも行っています。


hin4

品質表示

すべての製品に品質表示をつけています。購入後のお手入れ方法は、本来ご家庭での押し洗いも可能ですが、洗い方によっては製品の風合いが変わってしまう可能性があるのでドライクリーニングをお願いしています。


制作過程

制作には15の工程があります。12月から1月にかけて次年度のデザインを決め、夏が始まる前に「織り」までの作業を完了して毎年秋には新作の発表を行っています。すべての工程は東京都世田谷区にある工房でデザイナーと織り手による手作業で行っています。

process-image

精錬
糸を染める前に、専用洗剤で浸し洗いをしてゴミなどを取り除きます。
色止め
染め終わった糸が色落ちしないように溶剤を使って安定させます。
整経
織物に必要な長さと本数の縦糸をつくります。
綜絖通し
デザイン通りに織柄が出るように縦糸を並べます。
筬通し
織物の幅をきめます。
洗濯
制作中についたゴミを取り除き、布目を整え、糸本来の風合いを出すためにふり洗いをします。